前回の第1話・第2話のヤラセ疑惑のシーンのまとめ記事に引き続き、第3話のヤラセのように思えるシーンや不自然なシーンを書いていきます。
もしまだ1話から見ていない人や【月とオオカミちゃんには騙されない】がどんな番組か知らない人はこちらをご覧ください。
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】のメンバー紹介(2020年1月5日から放送)
番組を見ていると台本があるように思えたり、やらせと思われるシーンや「ん?」って思うシーンがあったりします。
テレビ番組なので視聴率のためには仕方ないのかもしれませんが、個人的に不思議に思ったシーンをまとめてみました。
※ネタバレ等も含んでしまうかもしれませんし、今後楽しく見れなくなってしまう可能性もあるので、もしそういう方は下に進まないことをおすすめします。
中には番組側の編集で、やらせのように見えてしまう編集にされているだけかもしれませんが、個人の見解として温かい心で読んでいただければと思います。
あっ、番組自体は楽しんで観ていてアンチではありませんのでその点誤解のないように…。
台本があったりやらせと思われる疑惑のシーン
第1話「アタシたちは同じ月を見ている」(2020年1月5日放送)
第1話をまだ観ていない人はこちら
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】のオオカミちゃん予想は?1話のまとめ
第1話の疑惑シーンのまとめはこちら
→ 第1話【オオカミちゃん】はヤラセかも…?台本あるの?疑惑シーンまとめ
第2話「好きな人には好きな人がいる」(2020年1月12日放送)
第2話をまだ観ていない人はこちら
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】のオオカミちゃん予想は?2話のまとめ
第2話の疑惑シーンのまとめはこちら
→ 第2話【オオカミちゃん】はヤラセかも…?台本あるの?疑惑シーンまとめ
第3話「美しいほど悲しい恋」(2020年1月19日放送)
第3話でも不思議なシーンがいくつかありました。
まだ第3話を観ていない人はこちら
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】第3話のまとめとフル動画
シーン1
一番最初の始まりだけど、ヒナちゃんだけがアトリエにいました。
普通に見れば、太陽LINEで夜に抜けるから早めに来て作業してたっていうので納得できそうだけど、他のメンバーはみんなそろってからアトリエに入ってきていました。
みんながバラバラにアトリエに来るなら分かるんだけど、みんなでどこかに集合してからアトリエに来ているのに一人抜け駆けみたいになっていたのは不自然でした。
そして、みんなの前で「太陽LINEで夜抜けるから少しでも作業しておこうと思って」と言った時、同じく太陽LINEで抜けるメンバーは全然動揺した感じがありませんでした。
気にしすぎなだけかもしれないし、ヒナちゃんがすごい熱心に作業をしようとしているだけかもしれないから微妙なところですけど、個人的には少し違和感を感じました。
シーン2
番組が始まってすぐのシーンですが、りょうすけがりこちゃんのいるテーブルに来たシーン。
意識しずに見たら普通かもしれませんが、ななかちゃんのいるテーブルで作業していたのにりこちゃんのいるテーブルに移動してきました。
その理由が「真っ直ぐな所 貸して欲しい」とのことだったのですが、ななかちゃんのいるテーブルでもまっすぐなところあったし、わざわざ移動する必要ないのでは?と思ってしまいました。
あからさまにりょうすけがりこちゃんのことを気になっていることを視聴者に印象付けるためな感じがしてしまいました。
シーン3
最初の方のシーンで、りおんちゃんがしょうたろうがいないことを話題に出しました。
そして男性メンバーに尋ねた時に「大学」と返答がきましたが、その返答に「大学生なんや」と反応していました。
もし大学生ということが女性メンバーに知られてないなら、結構日にちが立っているようなので、かなり関係性が浅い感じがしました。
そして、「大学」というのを知ったヒナちゃんは、カメラが向けられてるからか、あからさまに表情に出していました。
普通ならそこまで表情に出さない気がしました…。まあ、ふくれてる表情はなかなか可愛かったけど…。これは普通なのかもだけど・・・
シーン4
太陽LINEでコアのライブのシーン。
コアがパフォーマンスをしている最中にりょうすけの視線がりこちゃんに向いているところが放送されていました。
ライブ中にあえてりこちゃんを見るのが若干不自然にも思えました。
りこちゃんがコアのことを気になっているのではないかと疑っているからこそ、表情を見てたと考えれば一応納得はできるのでこれは書くレベルではないかもだけど一応・・・。
シーン5
第3話で一番不自然だったシーンは、最後の採寸のシーンです。
ライブに行ったみんなが帰ったのに、
ヒナちゃんだけがアトリエに戻りました。
これもヒナちゃんが熱心に頑張ろうとしてるからっていうので納得はできなくないですが、そのあとの採寸は怪しかったです。
ライブ後だから結構夜遅い時間だと思うし、それなら採寸は女の子にしてもらった方がいいと思うけど、あえてしょうたろうがしていました。
逆なら分かるけど、女の子の採寸となると、特にスリーサイズの辺りは男性に測ってもらいたくない部分だと思うので、それなら他の部分の採寸も含め、次の日にリーダーのあずさちゃんとかを頼ってもよかったのでは?と思いました。
しょうたろうは第2話で3グループに分かれて服を作成する時も、あずさちゃんにいろいろ教えてもらおうみたいなこと言ってたからこそ、どこをどう測るのか、あまり分かってないと思いました。
ヒナちゃんが分かってたのなら問題ないのかもしれないけど、服を作る時に測りミスがあったら結構問題なので、しょうたろうに任せていいのかな?と思いませんか?
そして首周りを測るシーンは、1発で測れたかもだけど、何回も測っていました。
これは明らかに台本にあった行動に感じました。
※次のページでは、過去のメンバーの中に知り合いがいる人に直接聞いてみてもらった結果を紹介しちゃいます。(もしかしたら削除しちゃうかもしれません・・・)
コメント
[…] → 第3話【オオカミちゃん】はヤラセかも…?台本あるの?疑惑シーンまとめ […]
[…] → 第3話【オオカミちゃん】はヤラセかも…?台本あるの?疑惑シーンまとめ […]
[…] → 第3話【オオカミちゃん】はヤラセかも…?台本あるの?疑惑シーンまとめ […]
[…] → 第3話【オオカミちゃん】はヤラセかも…?台本あるの?疑惑シーンまとめ […]
[…] → 第3話【オオカミちゃん】はヤラセかも…?台本あるの?疑惑シーンまとめ […]