みなさん【月とオオカミちゃんには騙されない】はご覧になっていますか?
【月とオオカミちゃんには騙されない】の第1話と第2話でキュンとする名セリフや行動がいくつかありましたが、第3話でもキュンとするセリフがたくさんあったのでご紹介します。
【月とオオカミちゃんには騙されない】がどんな番組なのかやメンバーに関してはこちら
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】とはどんな番組?メンバーなど紹介!
まだ観たことない人や観てみたいと思っている人はこちらに動画やまとめを貼っておきます。
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】1話のまとめとフル動画
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】2話のまとめとフル動画
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】3話のまとめとフル動画
ドキッとする名セリフ
第1話
第1話のキュンとする名セリフや行動はこちら
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】第1話のキュンとする名セリフや行動まとめ
第2話
第2話のキュンとする名セリフや行動はこちら
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】第2話のキュンとする名セリフや行動まとめ
第3話
ナナ「食材を買いに行こうと思うんだがし」「しばし待たれよ」
ナナちゃんの独特の世界観から出る言葉遣いの数々。
この言葉自体でキュンとする訳ではないかもしれませんが、変わった言葉遣いを言われることによって、その言葉って頭に残りやすいとも言われています。
普段普通に話しているけど、たまにこういった独特の言葉遣いを出すことは、男性にとっても女性にとってもキュンときたり、頭に残りやすいはずですのでぜひナナちゃんの発言を参考にしてみてください(笑)
ナナ「行ってあげてもいいよ」
またナナちゃんですが、食材を買いに行こうとするときに一緒に買いに行く人を誘いに行くシーンがありました。
そこで、気になっているとおるから「一緒に行く?」と言われてました。
その時にナナちゃんはメッチャ嬉しかったはずですが、あえてツンデレな感じを出して、「行ってあげてもいいよ」と言いながらクルリと回ってニコニコしていました。
このツンデレな感じは男性心を揺さぶる気がしますし、さりげなくしてるからこそ、キュンとくる男性もいるのではないでしょうか?
ナナ「ホントに信じて欲しいからこの目を見てください」
またまたナナちゃんですが、このシーンの前にナナちゃんが言った「オオカミじゃないもん♪」という言い方も可愛かったのですが、そのあとに自分の目を見つめさせるナナちゃん。
これはズルい!心理学的な観点からしても見つめ合うというのは絶大な効果があると言われているので、この行動は少なからずとおるをドキッとさせた気がします。
しかも少しのぞき込む感じの下からアングル!上目遣いで見つめられてる感が出てたと思います。
そして、そのあとにナナちゃんが少し照れて「見すぎた(笑)」というのもあって、今回のこの行動は、とおるだけでなく視聴者のみんなの頭の中にも残ったシーンになったのではないでしょうか?
とおる「照れてるとこ、カワイイよね」「めっちゃ女の子って感じする」
とおるとナナちゃんが買い出しに行っているシーンだけど、いつもととおるはサラッと褒める言葉を言います。
やっぱりモテ男は褒め上手なんだなーっと思い知らされます。
さりげなく褒められるのはやっぱり嬉しいからこそ、褒められたナナちゃんは「しっかり聞こえなかった。もう1回言って」と、聞こえてたはずなのにもう1回言ってもらうおねだりをしていました。
ナナ「ゆっくり作って2人でいるの長くする作戦もあり」
この発言は説明や付け加えの必要もないぐらいド直球!
しかもそれを言ってるのが料理を作っている時だからこそ、料理ができる女子を少しでも長くとおるに魅せることになって、2つの観点から効果バツグンだと思いました。
りょうすけ「ペイントジィーンズ」「買い出し行きませんか?」
りょうすけがあずさちゃん、ナナちゃん、りこちゃんが作業しているところに「ハロ~」と颯爽と現れて、あずさちゃんにペイントジーンズを作りたいと相談するシーンがありました。
そしてペイントするために買い出しが必要となったのですが、そこでさりげなくりこちゃんに
「(ペンキの)買い出し行きませんか?」と言っていました。
今までも他の人でも紹介しましたが、さりげなくそういう口実を作れるのは上手いと思うし、それをストレートに誘ってくれると嬉しい人は多いと思います。
そしてりこちゃんもりょうすけともっと話したいと思っているからこそ、かなりテンション上がった感じに見えました。
ヒナ「『月が綺麗ですね』って言ったら『愛してます』っていう意味」
これはヒナちゃんの名言という訳ではないので、書くのを迷いましたが、一応書いておきます。
ヒナちゃんが満月を指さして、「昔の人はなんか『月が綺麗ですね』って言ったらそれは『愛してます』って意味だったんだって。素敵だよね」と言っていました。
普段綺麗な月を見た時に、なにげなく言っている「月が綺麗」にそんな意味があったなんて…。
今後綺麗な月を見た時に「綺麗」と言うのを躊躇しちゃいそうですね。
コア「せっかくなんで2人きりで話してもいいですか?
みんながいる前で、コアが男らしくヒナちゃんを誘うシーンがありました。
ライブでカッコいい姿を見せただけでもヒナちゃんはキュンときてたかもしれないのに、さらに堂々と男らしく誘ってくれて、ヒナちゃんはかなり嬉しかったと思います。
みんなでいるときに男らしく誘われたら嬉しい女性は多いのではないでしょうか?
あずさ「~やったっちゃ(博多弁)」
第1話の時にすでに書いたから、これも書くのを迷いましたが、やっぱり博多弁の破壊力は健在!
「教会で振り返って、まだしゃべる前に見た段階やったっちゃ」
とあずさちゃんにとっては普通に話しているだけだったかもしれないけど、普通に話しているだけでも方言はやっぱりいい!
今後この方言でガンガンアプローチしてくれたら、あずさちゃんの名セリフがかなり増えていきそう。
コア「ちゃんと気になってます」「一途なんで!(笑)」
こんなドがつくぐらいストレートに言われたら、意識しちゃいませんか?
しかもクールだけじゃなく、愛嬌のある感じで照れながらも「一途なんで」という場面。
コアらしいし、相手を喜ばせるだけじゃなく笑顔にもする名セリフと行動だなと思いました。
とおるの接近の仕方
ナナちゃんに「ホントに信じて欲しいからこの目を見てください」と言われたあとの行動で、ただ目を見てナナちゃんの真意を確かめるだけと思いきや、とおるからナナちゃんに近づくシーンがありました。
撮影じゃなかったら、チュウしているんじゃないかって思えるシーンで、視聴者もそしてもちろんナナちゃんもキュンとしたと思います。
コアがいつもやってるらしいグータッチ
これは普通かもしれないけど、これもボディータッチの一環なので効果絶大!
ハイタッチやグータッチする時は、それなりに近づかないとできないし、スキンシップでもあるからこそ、相手との距離を縮める行動だと思いました。
それとコアの場合はラッパーっぽい行動でもあるからマッチしてとてもいいと思います。
しょうたろうがヒナちゃんの採寸をするシーン
採寸をするとなると必ずかなり近い距離で測ることになります。
体型が分かるような採寸を男性に任せるあたり、ヒナちゃんもすごいなと思ったけど、さすがにしょうたろうもドキドキしていたと思います。
そして最後には首周りのサイズを測っていましたが、その時、ヒナちゃんはしょうたろうにうなじを見せていました。女性のうなじが好きな男性も一定数いるのではないでしょうか?
さらに首回りを測るために、しょうたろうがメジャーをまわす感じがバックハグみたいな感じで視聴者とヒナちゃんをドキドキさせたと思います。
カメラマンもいたかもしれませんが、一応は2人きりの設定なのでなおさらですね。
感想・まとめ
第3話、どんどん恋愛感情が動いていっていますが、序盤はナナちゃんのシーンが多くてナナちゃんラッシュになってしまいました。
今後は最強の博多弁を話すあずさちゃんもグイグイアピールしていくのではないかと思うし、名セリフや行動が増えていくと思います。
今後のストーリー?恋愛?の展開にも目が離せません。
まだ観ていない人はAbemaTVでも無料配信されているのでぜひご覧ください。
→ 【月とオオカミちゃんには騙されない】第1話のまとめとフル動画
コメント
[…] → 【月とオオカミちゃんには騙されない】第3話のキュンとくる名セリフや行動まとめ […]
[…] → 【月とオオカミちゃんには騙されない】第3話のキュンとする名セリフや行動まとめ […]
[…] → 【月とオオカミちゃんには騙されない】第3話のキュンとする名セリフや行動まとめ […]
[…] → 【月とオオカミちゃんには騙されない】第3話のキュンとする名セリフや行動まとめ […]